2007年08月27日
内閣改造。
次回の県リーグでこの話になるのは間違いないと思う。
kani さん、覚えていてくださいよ!!俺、全議員名前いえるようになりますから・・。
それに伴いじゃないけど・・。
先ばしって、こんな事書いたら、浩史にまた怒られそうだけど・・。
このブログに良く出てくる、浩史ってのは、中学校からの親友で、
俺のむちゃくちゃなお願いも常に実現してくれる。ドラえもんのような存在。
そして、チームで唯一俺を怒れる奴。昨日は、キレすぎてて、無効化してたけど。
あいつに怒鳴ったのは、反省してます。
しかも、最近彼を愛してくれる人がいなくなったので、俺がこよなく愛すことにした元ハードゲイ。
しかも、最近ハートを熊の爪より鋭い爪あとを最近つけられた。
しかも、好きなのはゴレイロで熊みたいな漢。自分が熊みたいなのにね。
しかも、純日本人なのに日系3世みたいな顔をしている。
そんな彼から怒られるかもしれんけど、書きます。
はい。
はい。
魅、今年いっぱいで解散です。
かも・・・です。
俺はご存知の通り、仕事がめちゃくちゃ忙しい。
フットサルをしている暇があったら、勉強していたいって位。
ってなわけで、今年いっぱいで代表を引退することになりました。。
間違えました。しました。勝手に決めました。します。
そんで、次の代表候補者がいないんです。
土曜に幹部会が開かれました。。
そこで、代表を引退したいって話をしました。
するって話しました。。
代表者は誰にするか・・。
そんな話しでした。
自主的にしたいって奴は、誰も居ませんでした。
本来であれば、ネギって言いたいところですが、
あいつの場合、俺や浩史と共に自分で何でもしてしまいそうなので、
それだけは防ぎたいところ、、。
一番ベストなのは、よっちゃん・ネギ・ゴッツで協力して運営。
オガが陰口という名の助言を言う係り。
でも、そうでも行かない様子。
みんな誰かしろよ!!って雰囲気をかもし出してる。
なおかつ、俺には振るなよ!みたいな。
無くなるのは嫌だけど、それならそれでしょうがないみたいな結論でした。
とりあえず、今年いっぱいは様子みて、誰かに託して、
断られたら、解散って流れになると思います。。
ただでさえ大変な代表業務。
マコの件もあるし、更に大変になり神経を使うこと間違いない。。
連絡・場所取り・金集め・練習試合探し・チームの奴が落ちていれば、気をきかせて、モチベをアゲ。
イライラしてれば、話して落ち着かせ。選手と選手の溝を埋める。
あー大変。
どーなるんやろか・・。
kojanbo
Posted by kojanbo at
23:33
│Comments(2)
2007年08月27日
vasagy/miseru-technics 編
本日も2本立てです。前作の車編に続き。
バサジィ・魅編です!!
初めて見るバサジィ大分。
3年位前までは母体となったエスペランサとはライバル関係でした。
当然、殆どの選手は友達。
悪いやつ等も大体友達なんです。
ビーコンに着いて初めてビックリしたのは、車の数。
駐車場には、止めることが出来ず、仮駐車場に止めました。
そして、ピッチと席の距離。マジ近い。
選手のぶつかる音や戦術の声など、聞こえます。
勿論、一番前に陣取りました!!
試合が始まると、予想していたように、ポゼッションは圧倒的にシュライカー。
クアトロやへドンドを多数使用していました。
そんな中、途中で出てきました。われ等が Nakamu ☆
誰か忘れたけど、相手のコーナー位でクロス。
ゴレイロは出ていて、ゴールはがら空き。
超特急で走りこんでくる、Nakamu 。
後は、サイドで流すだけ!!
緊張していたのか、自分が速すぎたのか、上にふかしました!!
振りかぶってたし、キヨみたいやったよ。。
その後も、ポゼッションは圧倒的に大阪。
時折見せる、カウンターのバサジィってな形で試合が進みました。
そんなとき、シラがチェック入れて、裏に走る。
ロングボールがぴったり来る。ダイレクトでシュート。
見事ゴール!!
イイよ!シラ。愛想笑いじゃなく、最高の笑顔でした。
その後、スグに大阪の岸本にミドルを決められます。
ヤギ・・触ってたのにね。おしい。
その後、医学生のヒロノリが魂でゴール。
めちゃめちゃガッツポーズ!!
気分は、プレミア。
残り数分から、岸本をゴレイロにおき大阪がパワープレーに出ます。
そのパワープレーがマジ巧い。
幾ら、ヤギが足技日本1のゴレイロでも、岸本がゴレイロしたら日本で2番です。
奥田にボール回ったらやられる!!必死に叫びました。
あんの上、逆サイドにいた奥田にボールが渡ると、ゴールが生まれました。
残り30秒の出来事です。しかも、残り10秒でまた失点。
逆転負けです。
でも、凄く面白かった。凄すぎてやる気なくした。
岸本に体は、宇野薫みたに凄かったし、タッチ・パス・ボールキープと次元が違いました。
濱様があんまり魅せれてなかったし、マナブも見たかった。
ラボーナが得意な選手が出場してなくて、一安心しました。
相手所か、自分でリズムを乱せるからね。
また、是非見に行きます。今度は、魅全員で。
指笛鳴らす練習しときます!!
で、われ等が魅。
俺は、朝審判したところもあり。
後頭部が猛烈に痛い。しかも、少し出ただけで、いつもの倍キツイ。
走って止まって、パス出せません。周り見る余裕なんかありません。
そん位、死んでました。
1試合目は、カチオラ。
正直、全く練習してなかったから、負けて当然と思ってた。
蓋を開けてみれば、6-2 で勝利、、。
まー相手も練習していない俺等に勝てないってどうなん?って思ったけど、
俺等の方が勝つって思ってたような感じの試合でした。
2試合目は、ZOL。
いつも、一緒に練習しているので、やりにくい。
っていうのはあるけど・・試合は負けれないでしょ!!
もう、俺は歩くのもフラフラ。走るのは限界。
シュート・ドリブル無理無理。
結果は、9-0 で勝利。
10 点欲しかったけどね・・。
問題も発生したし、後味が悪い試合に俺はなったけど。。
おだち。
彼に、彼は悪くないんだよ、ごめんね。
全て審判なんだよって伝えておいてください。
後、7ちゃん。
印鑑ありがとう。俺の代わりに Gucci がアクセサリー買ってあげるって言ってたよ。
kojanbo
バサジィ・魅編です!!
初めて見るバサジィ大分。
3年位前までは母体となったエスペランサとはライバル関係でした。
当然、殆どの選手は友達。
悪いやつ等も大体友達なんです。
ビーコンに着いて初めてビックリしたのは、車の数。
駐車場には、止めることが出来ず、仮駐車場に止めました。
そして、ピッチと席の距離。マジ近い。
選手のぶつかる音や戦術の声など、聞こえます。
勿論、一番前に陣取りました!!
試合が始まると、予想していたように、ポゼッションは圧倒的にシュライカー。
クアトロやへドンドを多数使用していました。
そんな中、途中で出てきました。われ等が Nakamu ☆
誰か忘れたけど、相手のコーナー位でクロス。
ゴレイロは出ていて、ゴールはがら空き。
超特急で走りこんでくる、Nakamu 。
後は、サイドで流すだけ!!
緊張していたのか、自分が速すぎたのか、上にふかしました!!
振りかぶってたし、キヨみたいやったよ。。
その後も、ポゼッションは圧倒的に大阪。
時折見せる、カウンターのバサジィってな形で試合が進みました。
そんなとき、シラがチェック入れて、裏に走る。
ロングボールがぴったり来る。ダイレクトでシュート。
見事ゴール!!
イイよ!シラ。愛想笑いじゃなく、最高の笑顔でした。
その後、スグに大阪の岸本にミドルを決められます。
ヤギ・・触ってたのにね。おしい。
その後、医学生のヒロノリが魂でゴール。
めちゃめちゃガッツポーズ!!
気分は、プレミア。
残り数分から、岸本をゴレイロにおき大阪がパワープレーに出ます。
そのパワープレーがマジ巧い。
幾ら、ヤギが足技日本1のゴレイロでも、岸本がゴレイロしたら日本で2番です。
奥田にボール回ったらやられる!!必死に叫びました。
あんの上、逆サイドにいた奥田にボールが渡ると、ゴールが生まれました。
残り30秒の出来事です。しかも、残り10秒でまた失点。
逆転負けです。
でも、凄く面白かった。凄すぎてやる気なくした。
岸本に体は、宇野薫みたに凄かったし、タッチ・パス・ボールキープと次元が違いました。
濱様があんまり魅せれてなかったし、マナブも見たかった。
ラボーナが得意な選手が出場してなくて、一安心しました。
相手所か、自分でリズムを乱せるからね。
また、是非見に行きます。今度は、魅全員で。
指笛鳴らす練習しときます!!
で、われ等が魅。
俺は、朝審判したところもあり。
後頭部が猛烈に痛い。しかも、少し出ただけで、いつもの倍キツイ。
走って止まって、パス出せません。周り見る余裕なんかありません。
そん位、死んでました。
1試合目は、カチオラ。
正直、全く練習してなかったから、負けて当然と思ってた。
蓋を開けてみれば、6-2 で勝利、、。
まー相手も練習していない俺等に勝てないってどうなん?って思ったけど、
俺等の方が勝つって思ってたような感じの試合でした。
2試合目は、ZOL。
いつも、一緒に練習しているので、やりにくい。
っていうのはあるけど・・試合は負けれないでしょ!!
もう、俺は歩くのもフラフラ。走るのは限界。
シュート・ドリブル無理無理。
結果は、9-0 で勝利。
10 点欲しかったけどね・・。
問題も発生したし、後味が悪い試合に俺はなったけど。。
おだち。
彼に、彼は悪くないんだよ、ごめんね。
全て審判なんだよって伝えておいてください。
後、7ちゃん。
印鑑ありがとう。俺の代わりに Gucci がアクセサリー買ってあげるって言ってたよ。
kojanbo
Posted by kojanbo at
16:12
│Comments(0)
2007年08月27日
爆発!!車編。
どうやら、精神的にも肉体的にも限界に来ていたようです。
昨日、ナカジョーさんがコンパルに着いてスグに吐いた!!てのを聞いて、
馬鹿にしてましたが・・・。
夜・・Autoに嘔吐しました。
しかも、何回も。ストレスも限界で、肉体的にもきつかったからだと思います。
まるで、黄金比のように一定の間隔で嘔吐しました。
少し痩せました。
今日は仕事に行きましたが、午後半休もらいました!!
んー。幸せ。
で、昨日の続きで車編ですが・・。
県リーグの1試合目が終わり、Dashでバサジィの試合を見に、
ビーコンに行きました。
試合も終わり、またDash でコンパルに戻っている最中。
フレスポの近くで、右から急に車が・・。
俺の車は止まることが出来ません。
もー間に合わない位のスピードでした。
事故が起きる瞬間ってスローに見えるって言うけど、本当だね。
右手の手のひらでホーンを押しながら、思いっきり右にハンドル切りました。
同時に、思いっきり、右足でブレーキ踏みました。
そう。和式トイレで踏ん張る位の力で踏みました。
キューって音と共に、車は右に流れます。
対向車発見。アクセル全快!!
急に右から出てきた車をぎりぎりでかわし、対向車も数センチで交わすことに成功☆
D1に出れるんじゃないかと思う位に自分でビックリしました。
安心と共に怒りが・・。
あいつ・・。なんでこっち見ずに急に出てきよんかー!!
俺がオバサンやったら、完璧事故ってたぞー!!
もう、キレキレです。
そして、2試合目で前回書いた審判問題。
思い出すだけでイライラするって思いながら、別大国道の一番左車線を走ってました。
すると、一番右車線にいた、ヤン車グロリア。
何も見ずに、俺の車線まで来たじゃありませんか。
気付いたときには、ほんの数センチ横。
このままじゃ、当たる。
ブレーキかアクセルか一瞬悩みましたが、俺の方が若干前にいた為に、
アクセル全快!!マジ、ぎりぎりかわしました。
怒り爆発!!急ブレーキしました。
すると、逃げるグロリア。また一番右車線に移って、逃げます。
追いかける俺。軽自動車。
本来であれば、追いかけることさえも、無理なのに。
俺の車は、俺の感情のごとく、追いかけます。
そう。なんとか火の如しです。
熊本出身の火の国の男です!
修太郎が水かけようが、怒りの炎はきえません!!
信号で横につけました。
その瞬間、窓が開き。
「さっきは、本当にすいませんでした。すいません。」
とグロリアのヤンキー。
「おう。危なかったやねーか。気をつけろよ。マジで。」
と言って、お別れしました。
一度に2度死にかけた日は初めてでした。
そして、1日に2度切れたのも初めてでした。
kojanbo
昨日、ナカジョーさんがコンパルに着いてスグに吐いた!!てのを聞いて、
馬鹿にしてましたが・・・。
夜・・Autoに嘔吐しました。
しかも、何回も。ストレスも限界で、肉体的にもきつかったからだと思います。
まるで、黄金比のように一定の間隔で嘔吐しました。
少し痩せました。
今日は仕事に行きましたが、午後半休もらいました!!
んー。幸せ。
で、昨日の続きで車編ですが・・。
県リーグの1試合目が終わり、Dashでバサジィの試合を見に、
ビーコンに行きました。
試合も終わり、またDash でコンパルに戻っている最中。
フレスポの近くで、右から急に車が・・。
俺の車は止まることが出来ません。
もー間に合わない位のスピードでした。
事故が起きる瞬間ってスローに見えるって言うけど、本当だね。
右手の手のひらでホーンを押しながら、思いっきり右にハンドル切りました。
同時に、思いっきり、右足でブレーキ踏みました。
そう。和式トイレで踏ん張る位の力で踏みました。
キューって音と共に、車は右に流れます。
対向車発見。アクセル全快!!
急に右から出てきた車をぎりぎりでかわし、対向車も数センチで交わすことに成功☆
D1に出れるんじゃないかと思う位に自分でビックリしました。
安心と共に怒りが・・。
あいつ・・。なんでこっち見ずに急に出てきよんかー!!
俺がオバサンやったら、完璧事故ってたぞー!!
もう、キレキレです。
そして、2試合目で前回書いた審判問題。
思い出すだけでイライラするって思いながら、別大国道の一番左車線を走ってました。
すると、一番右車線にいた、ヤン車グロリア。
何も見ずに、俺の車線まで来たじゃありませんか。
気付いたときには、ほんの数センチ横。
このままじゃ、当たる。
ブレーキかアクセルか一瞬悩みましたが、俺の方が若干前にいた為に、
アクセル全快!!マジ、ぎりぎりかわしました。
怒り爆発!!急ブレーキしました。
すると、逃げるグロリア。また一番右車線に移って、逃げます。
追いかける俺。軽自動車。
本来であれば、追いかけることさえも、無理なのに。
俺の車は、俺の感情のごとく、追いかけます。
そう。なんとか火の如しです。
熊本出身の火の国の男です!
修太郎が水かけようが、怒りの炎はきえません!!
信号で横につけました。
その瞬間、窓が開き。
「さっきは、本当にすいませんでした。すいません。」
とグロリアのヤンキー。
「おう。危なかったやねーか。気をつけろよ。マジで。」
と言って、お別れしました。
一度に2度死にかけた日は初めてでした。
そして、1日に2度切れたのも初めてでした。
kojanbo
Posted by kojanbo at
15:31
│Comments(0)